2014年04月25日
さいごのありがとう
今日でブログを卒業しようと思います。
閉店ガラガラです
自由気ままに書いてきたこのブログ、
不規則になりがちだったのに
お付き合いくださる方もいて、
本当に、嬉しく思います。
感謝です。ありがとうございました
仕事や自己向上の一環で始めたブログでしたが
勉強になることばかりでした。
たくさんの人達に支えられているということにも気付かされました。
自身のモチベーションアップにもつながり、良いことだらけでした。
とても充実した、良い期間でした。
けれども、新しい一歩を踏み出すために
今までの事、今までの自分と決別するために
勇気をだして、腹をくくりました。
その第一歩です。
大袈裟かもしれないけど
ちゃんとしようと思って・・・、面倒くさい奴ですアハハ
この時の事を微笑んで迎い入れられる様に
いつになるかわからないけど、広い心になっていられるように・・・
ブログありがとう~~~
皆様、ありがとう~~~
またどこかでお会いできることを楽しみに、締めくくりたいと思います。
みんなが幸せでありますように
閉店ガラガラです
自由気ままに書いてきたこのブログ、
不規則になりがちだったのに
お付き合いくださる方もいて、
本当に、嬉しく思います。
感謝です。ありがとうございました
仕事や自己向上の一環で始めたブログでしたが
勉強になることばかりでした。
たくさんの人達に支えられているということにも気付かされました。
自身のモチベーションアップにもつながり、良いことだらけでした。
とても充実した、良い期間でした。
けれども、新しい一歩を踏み出すために
今までの事、今までの自分と決別するために
勇気をだして、腹をくくりました。
その第一歩です。
大袈裟かもしれないけど
ちゃんとしようと思って・・・、面倒くさい奴ですアハハ
この時の事を微笑んで迎い入れられる様に
いつになるかわからないけど、広い心になっていられるように・・・
ブログありがとう~~~
皆様、ありがとう~~~
またどこかでお会いできることを楽しみに、締めくくりたいと思います。
みんなが幸せでありますように

2014年02月08日
びゅ~っと
昨日から降ってきた雪
まだ降っています。
凄い勢い・・・吹雪いているのをはじめてみました。
しかも、すごい積もっています。
外出の用事がなくて本当によかった~~~
寒いけど、ちょっと楽しい
寒さは身を清めてくれそうで
体と頭がスッキリ、シャッキーっとする感じです。
でも、体調崩さない様に~

ちょっとでも、積った感じ伝わるかな~???
まだ降っています。
凄い勢い・・・吹雪いているのをはじめてみました。
しかも、すごい積もっています。
外出の用事がなくて本当によかった~~~
寒いけど、ちょっと楽しい
寒さは身を清めてくれそうで
体と頭がスッキリ、シャッキーっとする感じです。
でも、体調崩さない様に~
ちょっとでも、積った感じ伝わるかな~???
2014年02月04日
やっぱりわくわく
さむい~
寒いと思ったら、雪が降ってきました。
昨日は暖かかったのに・・・
雪予報は最近外れっぱなしだったのであてにしてませんでしたが
今日は、お昼頃から雪になりました。
出掛けたり、車生活だと大変だけど
やっぱり、私には、まだまだ雪はわくわくしてしまいます。
ぼ~っと眺めてしまいます。
でも、積りそうにはないから、滑って危険!
今回は、雪、早く止んだほうが安心ですね。
明日も寒くなりそうです。
寒いと思ったら、雪が降ってきました。
昨日は暖かかったのに・・・
雪予報は最近外れっぱなしだったのであてにしてませんでしたが
今日は、お昼頃から雪になりました。
出掛けたり、車生活だと大変だけど
やっぱり、私には、まだまだ雪はわくわくしてしまいます。
ぼ~っと眺めてしまいます。
でも、積りそうにはないから、滑って危険!
今回は、雪、早く止んだほうが安心ですね。
明日も寒くなりそうです。
2014年02月02日
ご無沙汰でございます~~~
新年の挨拶もせず、2014年、今年もすでに2月。
長い間、ブログを書けずにいました。
おとつい、1月31日は旧正月だったので
どさくさまぎれに・・・
「あけましておめでとうございます」
沖縄では旧正月の風習がありますが、
我が家では、新正月で特になにかするわけではありませんでした。
けど、旧正月の家や、町並みが賑やかで楽しかったのを思い出しました。
正月の華々しさが2度味わえる感じでした。
めでたいです
テレビでは、旧正月を祝う中国人の報道に
鳥インフルエンザへの警告があり、
気をつけないとな~と思いつつも、せっかくの正月なのにとちょっとさびしく思いました。
今年、私は質素に、家にこもっての正月でしたが
皆さんは、どんな正月をすごされたのでしょう?
すでに2月ですが
良い一年でありますように・・・
長い間、ブログを書けずにいました。
おとつい、1月31日は旧正月だったので
どさくさまぎれに・・・
「あけましておめでとうございます」
沖縄では旧正月の風習がありますが、
我が家では、新正月で特になにかするわけではありませんでした。
けど、旧正月の家や、町並みが賑やかで楽しかったのを思い出しました。
正月の華々しさが2度味わえる感じでした。
めでたいです
テレビでは、旧正月を祝う中国人の報道に
鳥インフルエンザへの警告があり、
気をつけないとな~と思いつつも、せっかくの正月なのにとちょっとさびしく思いました。
今年、私は質素に、家にこもっての正月でしたが
皆さんは、どんな正月をすごされたのでしょう?
すでに2月ですが
良い一年でありますように・・・
2013年03月12日
ごみ
ゴミ問題って生きていく上で必ず直面しますよね。
面白い記事を見つけました。
その名も「パンダ」
スウェーデンでは、ゴミのリサイクルで
アルミ缶やペットボトルなどを回収する自販機のようなものがあり
これに入れると、レシート状の紙が出て
なんと、これが金券として使えるというのです。
これなら、楽しいしお得だし、ぜひ日本でもやってほしい
日本だとマイバッグ・エコバッグを利用すると
数円のキャッシュバックや、ポイント加算などがあって、いいですよね。
沖縄にいる時には、マイバッグが普通になっていて
神奈川にきて、いまいち普及していないのに驚きましたが
今は、結構目立ってきていますね~マイバッグ
率先者が少ないと、なかなか持ち歩かないもんね~
もっと増えるといいですね~
面白い記事を見つけました。
その名も「パンダ」
スウェーデンでは、ゴミのリサイクルで
アルミ缶やペットボトルなどを回収する自販機のようなものがあり
これに入れると、レシート状の紙が出て
なんと、これが金券として使えるというのです。
これなら、楽しいしお得だし、ぜひ日本でもやってほしい
日本だとマイバッグ・エコバッグを利用すると
数円のキャッシュバックや、ポイント加算などがあって、いいですよね。
沖縄にいる時には、マイバッグが普通になっていて
神奈川にきて、いまいち普及していないのに驚きましたが
今は、結構目立ってきていますね~マイバッグ
率先者が少ないと、なかなか持ち歩かないもんね~
もっと増えるといいですね~
2013年03月10日
かすんでます
うわっ〜です
真っ黄色
黄砂なのか、なんなのか?
すごい天候です。
外から帰ってすぐ風呂です。
こんなに、
曇ってるような霞んでるのか、
先が見えず呼吸困難な天気は初めてです
テレビで見る中国みたい
洗濯しなくて本当によかった〜
まだ埃、舞っている天気。
早くクリアな青空に戻って〜と切に願います。
真っ黄色
黄砂なのか、なんなのか?
すごい天候です。
外から帰ってすぐ風呂です。
こんなに、
曇ってるような霞んでるのか、
先が見えず呼吸困難な天気は初めてです
テレビで見る中国みたい
洗濯しなくて本当によかった〜
まだ埃、舞っている天気。
早くクリアな青空に戻って〜と切に願います。
Posted by あでりー at
17:47
│Comments(0)
2013年02月04日
2度手間
あ~、悔しい


図書館の予約本
横浜図書館は6冊まで本が借りれるのですが
予約も受け付けていて
それも6冊まで可能なので
6冊フルに予約していたのですが
5冊は準備ができていて借りに行ったのが最近の話。
まだ、読んでもいません。
それから数日後の今日!
残り1冊の準備完了通知が~
また、図書館まで行かなければ・・・
読みたい本が借りれるのはうれしいけど
これ、なんとかなんないかな~
仕方ないか~
楽しみにしながら借りに行きます



図書館の予約本

横浜図書館は6冊まで本が借りれるのですが
予約も受け付けていて
それも6冊まで可能なので
6冊フルに予約していたのですが
5冊は準備ができていて借りに行ったのが最近の話。
まだ、読んでもいません。
それから数日後の今日!
残り1冊の準備完了通知が~

また、図書館まで行かなければ・・・

読みたい本が借りれるのはうれしいけど
これ、なんとかなんないかな~
仕方ないか~
楽しみにしながら借りに行きます

タグ :図書館
2013年02月02日
それでも11度
今日の天気は雨でしたが
10時頃から晴れ、窓を開けていました。
すっごく気持ちいい~
なんだか、春、ぽかぽか日和です。
昨日から暖かくなるとの予報でしたが
マフラー、手袋いりませんでした。
ほんとに暖かいんだな~と思っていると
気温11度。
11度で暖かいと感じるようになってきたんだな~
沖縄で11度ってちょ~寒いのに
慣れってすごい・・・
妹が毎日寒い寒いとぶーぶー言っているのがむかっとくる最近です
10時頃から晴れ、窓を開けていました。
すっごく気持ちいい~

なんだか、春、ぽかぽか日和です。
昨日から暖かくなるとの予報でしたが
マフラー、手袋いりませんでした。
ほんとに暖かいんだな~と思っていると
気温11度。
11度で暖かいと感じるようになってきたんだな~
沖縄で11度ってちょ~寒いのに
慣れってすごい・・・
妹が毎日寒い寒いとぶーぶー言っているのがむかっとくる最近です

タグ :天気
2013年02月01日
もう、1か月前ですが・・・
もう、2月か~
早いな~。。。
今年は喪中で、正月らしい事は特にしなかったからか、
正月って感じもなくあっという間に一月が過ぎました。
あっ、でも変った年越しを経験しました。
それは「鐘つき」
年越しに、買い物に出た帰り、
通り道のお寺に人だかりがあり、気になったので入ってみました。
人生で、年越し0時にお参りしたことなく
テレビで混雑を見るだけでしたが、初めて、お参りしました。
そのあと、散策していると、「鐘つきこちらの」の表示があり
人もわんさか向かっていたので、ついて行ってみると、大行列!
でも、滅多にできることではないので、並んで鐘つきを体験しました。
小さい子からお年寄りまで、さまざまな人がいました。
か細い鐘の音、耳をつんざくほどの鐘の音、さまざまです。
実は、お賽銭箱が用意されており、
「1回、100円」とありました。
これには驚き
しかも、行列に並んで、だいぶしてから、鐘の前にあったので
並ぶ時はわかんないんですよ~
おみくじ買ったりするから、まあ、いいんですけど
私の前にいた人は、ずーっと並んでいたのに、これを見て帰って行きました。
あちらこちらにストーブがありましたが
寒いのには変わりなく、その中をずっと待っていたのに、ちょっとかわいそう。。。
しかも、寺なので、墓の中なんですよ。
明るくて、人もいっぱいいたから別に怖くはないですけど
年越し早々、おもしろい経験ができました。
正月らしい事はしませんでしたが
滅多にできない経験で年が越せて、今年は楽しい一年になりそうです。
2月は、あっという間にならないように
計画的に、気合い入れてがんばりま~す
早いな~。。。
今年は喪中で、正月らしい事は特にしなかったからか、
正月って感じもなくあっという間に一月が過ぎました。
あっ、でも変った年越しを経験しました。
それは「鐘つき」
年越しに、買い物に出た帰り、
通り道のお寺に人だかりがあり、気になったので入ってみました。
人生で、年越し0時にお参りしたことなく
テレビで混雑を見るだけでしたが、初めて、お参りしました。
そのあと、散策していると、「鐘つきこちらの」の表示があり
人もわんさか向かっていたので、ついて行ってみると、大行列!
でも、滅多にできることではないので、並んで鐘つきを体験しました。
小さい子からお年寄りまで、さまざまな人がいました。
か細い鐘の音、耳をつんざくほどの鐘の音、さまざまです。
実は、お賽銭箱が用意されており、
「1回、100円」とありました。
これには驚き
しかも、行列に並んで、だいぶしてから、鐘の前にあったので
並ぶ時はわかんないんですよ~
おみくじ買ったりするから、まあ、いいんですけど
私の前にいた人は、ずーっと並んでいたのに、これを見て帰って行きました。
あちらこちらにストーブがありましたが
寒いのには変わりなく、その中をずっと待っていたのに、ちょっとかわいそう。。。
しかも、寺なので、墓の中なんですよ。
明るくて、人もいっぱいいたから別に怖くはないですけど
年越し早々、おもしろい経験ができました。
正月らしい事はしませんでしたが
滅多にできない経験で年が越せて、今年は楽しい一年になりそうです。
2月は、あっという間にならないように
計画的に、気合い入れてがんばりま~す

2013年01月28日
あっという間に
朝から雪降ってます。
6時に外を見た時は曇り空だったのに
びっくり
どうりで寒いわけです。
鼻喉が痛いです。
今年は雪結構降るな~
ちょっと心配。。。
スリップとか、転倒とか。
気をつけなくちゃ
6時に外を見た時は曇り空だったのに
びっくり
どうりで寒いわけです。
鼻喉が痛いです。
今年は雪結構降るな~
ちょっと心配。。。
スリップとか、転倒とか。
気をつけなくちゃ
